歯科衛生士が教える【目的別】歯磨き粉の選び方

HOME > なんばwiki歯ディア > 歯科衛生士が教える【目的別】歯磨き粉の選び方

あなたにピッタリの歯磨き粉は?

歯磨き粉のおすすめは? 私に合った歯磨き粉は?

監修:歯科衛生士 外山とやま なんばアップル歯科

歯科衛生士の仕事をしていると、お薦めの歯磨き粉や、自分に合った歯磨き粉を教えてほしいという質問をよくいただきます。

歯磨き粉には沢山の種類があって、どれを使えばいいのかと迷われる方は少なくないと思います。

歯磨き粉はそれぞれ物によって特性が違います。何が気になり予防したいかで選択する種類がわかるので、是非参考にお選びください!

目的で選ぶ歯磨き粉

【虫歯になりやすい方、予防したい方】

フッ素やキシリトール配合の歯磨き粉

①フッ素→歯のエナメル質を強化し、虫歯菌の活動を抑制する効果があり虫歯予防には欠かせない成分です。

  • フッ素配合量1000ppm~1450ppmのものがより効果的です。
  • 6歳未満の小さなお子様は1000ppm以下のフッ素濃度のもの(高濃度フッ素、1450ppmFなどの表示がされていないもの)を使用してください。

②キシリトール→虫歯菌の活動を抑制し、歯の再石灰化(歯が自分で修復する機能)を促進させる効果があります。

フッ素やキシリトール配合の歯磨き粉

【歯周病の方、口臭が気になる方】

殺菌成分配合の歯磨き粉

殺菌成分には、歯周病の原因である歯周病菌の増殖を抑え、進行を防ぐ効果があります。

また、口臭の原因になる細菌の増殖を抑える効果もあるため、口臭の予防にも効果的です。

殺菌成分でよく歯磨き粉に配合されているものはIPMP (イソプロピルメチルフェノール)、CPC (塩化セチルピリジニウム)、CHX (塩酸クロルヘキシジン)などがあります。

殺菌成分配合の歯磨き粉

【歯がしみる方(知覚過敏をお持ちの方)】

硝酸カリウムや乳酸アルミニウム配合の歯磨き粉

これらの歯磨き粉は、継続して使用することで効果が得られます。

硝酸カリウム→歯の神経に伝わる刺激を軽減させる働きがあります。

乳酸アルミニウム→歯の神経まで通じる無数の小さな穴を防ぐ働きがあります。

硝酸カリウムや乳酸アルミニウム配合の歯磨き粉

【着色が気になる方】

研磨剤・ピロリン酸ナトリウム・ポリリン酸ナトリウム配合の歯磨き粉

研磨剤→歯の表面汚れを落とし、歯を白く保つ効果があります。ただし、研磨剤の量が多いと歯の表面を傷つける恐れがあるため歯科医院でのクリーニングをおすすめします。

ピロリン酸ナトリウム・ポリリン酸ナトリウム→着色を浮き上がらせて、汚れを落とす効果があります。

研磨剤・ピロリン酸ナトリウム・ポリリン酸ナトリウム配合の歯磨き粉

自分に合った歯磨き粉を知りたい!

自分に合った歯磨き粉を、プロと一緒に選びませんか?

あなたに合った歯磨き粉は?

私たち歯科衛生士の業務の一つに「TBI(Tooth Brushing Instruction)」というものがあります。これは直訳すると歯磨き指導ですが、広義には口腔衛生指導といって、お口をトータルでキレイに保つためのサポートです。

TBIは患者さんのお口の状態を診て、個人に応じた歯磨き方法や、重点的に磨くポイントをアドバイスします。「歯周病に注意が必要」「虫歯にならないように」など、患者さんのお口の傾向に合わせてセルフケアの方法を指導します。その上で、虫歯になりやすい状態なので「こんな歯磨き粉がいいですよ!」とか、「歯周病予防にはこんなデンタルグッズがあります!」というようなアドバイスもできます。

もちろん、医院で取り扱っている歯磨き粉や歯ブラシで、患者様に合ったものご提案することも可能です。歯磨き粉や歯ブラシをプロと一緒に選びたい方、ぜひご相談にお越しください。

TBIの風景

はじめよう!予防歯科

いくら患者さんが歯磨きを頑張っても、実はセルフケアだけでは100%プラークや汚れを落とすことはできません。ましてや歯石となると、私たち歯科衛生士や歯科医師にお任せいただく他ありません。

せっかくいい歯磨き粉を選んでも、それで完璧には虫歯や歯周病、着色を予防することは、残念ながらできません。

虫歯や歯周病の予防や歯をキレイに保つためには日頃のセルフケアに加え、私たち歯科衛生士や歯科医師によるプロケアが必要になります。

歯を大切に、いつまでもキレイに保つために、年に3〜4回程度、ぜひ予防歯科で歯医者をご利用下さい。

予防歯科

大阪市なんば周辺で予防歯科なら、なんばアップル歯科

この記事の編集・責任者は歯科衛生士の外山です。
歯科栄衛生士外山
タグ: , , ,

歯科衛生士が教える【目的別】歯磨き粉の選び方 | 公開日: 2025/07/17 | 更新日: 2025/07/17 | by なんばアップル歯科

このページの関連記事

難波駅近くの歯医者
なんばアップル歯科

  • 〒542-0075
    大阪市中央区難波千日前15番15号
    BRAVE難波503
  • お支払いには各種が利用出来ます。

診療時間

曜日
診療開始 9:30 9:30 9:30 9:30 9:30 9:30
診療終了 18:30 18:30 13:00 18:30 18:30 17:00

休診日:日曜・祝日 ※日曜・祝日診療は下記診療カレンダーをご覧下さい。

診療カレンダー

2025年 7月
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2

休診日

日曜・祝日診療

13時迄

vissel kobe officialpartner

アクセス・地図

地図
公共交通機関のご利用が便利です
  • 南海なんば駅 から徒歩1分。南出口から東へ50m、信号渡って左手のビルの5階。
  • 地下鉄御堂筋線なんば駅 E9番出口から南へ徒歩1分
  • 近鉄大阪難波駅 から徒歩10分
  • 大阪シティバスなんばバス停 から徒歩5分

他のエリアでもアップル歯科の治療を受けられます

アップル歯科グループ

大阪市北区 梅田周辺の歯科

梅田アップル歯科

梅田アップル歯科
  • 大阪市北区芝田2-3-9 EXCEL UMEDA 2F
  • TEL06-6371-0418

大阪府 枚方市周辺の歯科

枚方くずはアップル歯科

枚方くずはアップル歯科
  • 枚方市楠葉花園町14-1 京阪くずは駅ビル2階
  • TEL072-856-5088

兵庫県 尼崎市周辺の歯科

アップル歯科尼崎駅前

アップル歯科尼崎駅前
  • 尼崎市長洲本通1-4-18 ヴィラレオーネ1F
  • TEL06-7777-3748

兵庫県 伊丹市周辺の歯科

アップル歯科伊丹駅前

アップル歯科伊丹駅前
  • 伊丹市西台1-1-1 伊丹阪急駅ビル4階
  • TEL072-783-5777

兵庫県 神戸市 中央区周辺の歯科

三宮アップル歯科

三宮アップル歯科
  • 神戸市中央区琴ノ緒町5-2-2 三信ビル3F
  • TEL078-200-6802

兵庫県 明石市周辺の歯科

明石アップル歯科

明石アップル歯科
  • 明石市大久保町高丘3-3-1
  • TEL078-935-4182

兵庫県 加古川市周辺の歯科

加古川アップル歯科

加古川アップル歯科
  • 加古川市平岡町土山909-33
  • TEL078-942-4185

福岡県 六本松周辺の歯科

アップル歯科六本松

アップル歯科六本松
  • 福岡県福岡市中央区六本松2丁目5番1号 THE GROVE 3階
  • TEL092-751-2100

Copyight© 2021 Apple Dental Clinic. All Right Reserved.

Page Top